みどりの少年団結団式(4年)
4月24日(木) みどりの少年団結団式と森林学習を行いました。
4年生は「やまのこ」宿泊体験を行います。また、みどりの少年団に入って、緑の環境について体験的に学ぶ学習をします。
多くの来賓の方に見守られて、入団式をしました。みんな緊張の面持ちです。
団旗の授与をしていただいて、誓いの言葉、元気に「みどりいっぱい」の歌を歌いました。
その後、森林学習をしました。みどりの少年団としての最初の活動です。
森林学習はふるさと公園を舞台に、「春の宝物をさがそう。」をテーマに山の自然を見つける活動をしました。
普段見慣れたふるさと公園ですが、詳しく観察すると、いっぱい宝物が見つかりました。きれいな花、可愛いキノコ、山菜など…。見つかった物はグループで見せ合い、全体の中で発表し合いました。きれいな色、不思議な形、甘い香りなど五感を使って集めた物ばかりです。
春の日差しに包まれて、とても心に残る森林学習になりました。周りの自然について考え、それらを大切にしたいという心を育てるいいきっかけになりました。これからの「やまのこ」学習がとても楽しみです。今日の入団式に、忙しい中参加いただいた来賓の皆様 ありがとうございました。
【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】