« たてわり活動(出会いの会・班旗づくり) | メイン | みどりの少年団結団式(4年) »

2014年4月21日 (月)

交通安全教室

1年生も少しずつ学校に慣れ、登下校の様子もわかってきた17日(木)に、交通安全教室をしました。

今年は、運動場で練習コースを引いて、実施しました。

教室の指導には、塩津駐在所のあらかわさんに来ていただきました。

神様の声を聞いたあらかわさんは、交通事故にあわないように気をつけることを話してくださいました。とびだしをしない、横断はしっかり手を挙げて合図する、車の運転手さんと目を合わせる、など自分で確認して通行することを教えてくださいました。

Cimg5662

Dsc_0089

その後、コースを使って、登校班ごとに道路の横断の練習をしました。信号のあるところと、ないところでの確認の仕方を先生方からも聞きながら行いました。

Cimg5677

Dsc_0093

車に気をつけ、安全に登校できるように、この後字担当の教師の引率のもとに集団下校を行いました。

【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】