« プールそうじ | メイン | 学校運営協議会のみなさんが…。 »

2016年6月15日 (水)

パンプキン・プロジェクトが始まりました。

 6月15日(水)パンプキン・プロジェクトの活動が始まりました。

 パンプキン・プロジェクトとは、学校運営協議会の委員さんたちが計画して下さったものです。カボチャを育てて、その実を調理したり、ハロウィンのジャック・オ・ランタンをつくったりする活動です。

 今日は5・6年生にその苗40本近くを植えてもらいました。

 P1080078

 まず最初にプロジェクトの内容と、お世話になる委員の皆さんの紹介です。

P1080076

P1080083 その後、カボチャの植え方を教えていただきました。

P1080084  みんな一人一苗以上のカボチャをていねいに1m間隔で植えました。

P1080089水やりもしっかりやっています。

P1080087

P1080095 さあ、この苗がどれだけ大きく育つでしょうか?心配なのは獣害です。秋の収穫が楽しみですね。学校運営協議会の委員さんたちにはいろいろお世話になります。よろしくお願いします。