プールそうじ
6月6日(月)プールそうじを全校で行いました。
昨年より水をためたままのプールは水あか、落ち葉などで大変汚れています。全校で時間差のプールそうじをすることで、今シーズンも気持ちよくプールが使えるようにしました。
まず、長休みと3時間目は1・2年生が小プールの床面をたわしで磨きました。黒いこけがとれて水が黒くなりますが、それを流すと緑の床面が表れてきます。あちこちの黒くなった部分を一生懸命磨く姿がほほえましかったです。
次は昼から3~6年生によるそうじです。水の入る場所、着替える場所、トイレなどをみんなが分担してそうじをしました。大変広い場所で大変でしたが、みんなががんばった甲斐もあり、とてもきれいになりました。
今週から少しずつ水をためて、再来週のプール開きに備えていきたいです。子どもたちの楽しみにしている水泳の学習がもうすぐ始まります。