中学校部活体験(6年)
10月27日(火) 6年児童が西浅井中学校へ部活体験に行きました。前回の授業体験に続き、2回目の中学校訪問です。
中学校にあるいろいろな部活動でみんなと一緒に活動して、来年度の進学に向けて目当てや展望を持つことを目的に行いました。
まず教頭先生から本日の日程と部活動、学習について教えていただきました。その後、各部活動のキャプテンから部活動紹介を聞き、各場所で活動が始まりました。
ソフトテニスはランニング後、玉を拾ったり、サーブをすることを教えていただきました。
陸上部はラダーを使ったステップなど、走るメニューを多く取り組みました。
文芸部は蒸しパン作りです。おいしそうな香りが漂っていました。
柔道部は外でのランニング、室内での受け身、押し相撲などをしました。
バレー部はサーブ練習、ミニゲーム、トス、レシーブの練習をがんばりました。
当初、緊張気味な表情で始まった部活体験ですが、優しい先輩の教えによって最後はリラックスでき、楽しく部活動を終えることができました。自分が中学校になったときの姿が思い描けたでしょうか。中学校の先生方や先輩方の優しい心遣いがうれしかったです。ありがとうござました。