« 3年歯科指導 | メイン | 6年 親子活動 »

2015年7月16日 (木)

健康集会

7月15日(水)の元気タイムに健康集会があり、健康委員会が「熱中症予防」の大切さについて劇で知らせてくれました。

今回は「ももたろう」の物語をアレンジしています。

ある日、クーラーの効いた部屋でゲームばかりしているなまけもののももたろうが、鬼が島に行くことになりました。

Sp1050568

Sp1050571

いぬ、さる、きじが出てきて、熱中症予防に必要なアイテムをもももたろうに勧めます。

しかし、ももたろうは「ぼくは強いから大丈夫!!」とはねのけていくのです。

そして、いざ!!鬼とたたかおうとした時、ももたろうは倒れてしまったのです。

Sp1050575

 なぜ、ももたろうがこんなふうになってしまったのか、鬼ドクターが教えてくれました。

Sp1050577

 

最後に、熱中症予防のまとめです。

Sp1050584

   ①外に出かけるときは、おでかけ3点セット(帽子・お茶・タオル)をもっていこう!

    特に、お茶はこまめに飲むようにしよう。

  ②はやね、はやおき、あさごはんをしっかりしよう!

  ③運動して、汗をかき、体力をつけよう!

とても楽しい劇で、最後は会場中が大拍手でした。

熱中症予防をしながら、暑さにまけないからだづくりをしていきましょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/533723/33477035

健康集会を参照しているブログ: