« 健康集会 | メイン | 市水泳記録会に参加しました »

2015年8月21日 (金)

6年 親子活動

 7月25日(土)6年生の親子活動を行いました。

17:00からの活動でした。蒸し暑い中30人を超える大勢の皆さんが参加してくださいました。

 まず最初に親子料理活動で「カレーライスづくり」をしました。子供たちはジャガイモの皮をむいたり、タマネギを切ったりして、涙目になりながら取り組んでいました。いためるのも悪戦苦闘。お母さんに教えてもらいながら、何とかカレールーを煮込むところまでこぎつけました。

P1060145

P1060148

 次は親子レクレーションです。最初に室内で「言葉遊び」のゲームを楽しみました。その後体育館で「ドッジビー」をしました。大人チーム対子供チームに分かれての対戦です。子供たちの本気に対して大人も負けていません。五分五分の戦いでしっかり汗を流しました。

P1060159

P1060165 

 再び調理室に戻りカレーライスをいただきました。各グループで作ったカレーは個性があって、とろみに違いがあったり、野菜の大きさに違いがあったり様々でした。中にはおかわりをしながら、各グループのカレーを食べ回ったりしていた子もいました。

P1060170

P1060174

 最後はみんなが楽しみにしている「肝試し大会」です。学校を肝試し会場にするために、学年委員さんが午前中から準備をしていただき、お化けが出てきそうな雰囲気の学校にしてくださいました。後はおどかし役である大人のアイデアと演技力次第です。

 真っ暗な校内に悲鳴が聞こえたり、おどかす声が聞こえたり、いつもと違う夜の学校でした。肝試しを終えて帰ってくる子も興奮し、「…の部屋が怖かった。」と感想を語っていました。おどかす大人も楽しく過ごせたようです。

P1060177

P1060184 

 最後に記念撮影をしました。夏休みは始まったばかりです。たくさんのいい思い出ができました。学年委員さん今日までの準備をありがとうございました。