3年歯科指導
7月1日(水)、学校歯科医のあおば横井歯科医院から、歯科医の横井先生と歯科衛生士さんに来ていただき、3年生を対象に歯みがき指導を行いました。
最初に、横井先生から歯についてのお話を聞きます。
生えかわったばかりの歯は、やわらかくて、磨きにくく、むし歯になりやすいことを教えていただきました。
次は、染め出し液を歯に塗り、みがき残しの状態を確認しました。
「この部分が磨けていないから、しっかり歯みがきしようね。」と一人ひとり横井先生から教えてもらいました。
最後に、歯科衛生士さんに正しい磨き方について教えてもらいました。
歯ブラシはえんぴつ持ちで、こまかく動かしていきます。
鏡を見ながら、汚れを落とすために一人ひとりが工夫をして歯みがきをしました。
みんな上手に出来ていたので、歯科医さんと歯科衛生士さんからお褒めの言葉をいただきました。
今日教えていただいたことを意識して、毎日の歯みがきをがんばります。