« 中学校にジャンプ!!~部活動体験~ | メイン | 山門水源地層見学 »

2013年11月 6日 (水)

たてわり読み聞かせ

10/27~11/9は、全国読書週間です。

それに合わせて、塩津小でも10/24(木)~11/5(火)を校内読書週間として、図書委員会を中心にいろいろな取り組みがされました。

そのしめくくりとして、今日の朝読書タイムは、たてわり班に分かれての読み聞かせでした。本は、6年生が自分たちの図書室のおすすめの本の中から選びました。

 

Img_0765 1班「にんげんごっこ」

 

Dscf4391 2班「パンケーキをたべるサイなんていない?」

Dscf4381 3班「蜘蛛の糸」

Dscf4384 4班 紙芝居「なぞなぞめめめ」

 

Dscf4388  5班「さかなのおいしいレストラン」

Dscf4382 6班「あらしのよるに」

読み聞かせは、自分ではなかなか手に取らない本に触れるよい機会でもあります。

「秋の夕暮れはつるべおとし」ではありませんが、5時過ぎにはもう暗くなりつつあります。

秋の夜長に、ちょっと本を手に取り、ぜひ読書に親しんでみてください。

【この下に出てくるコマーシャルは、本校とは関係ありません。】