« 修学旅行二日目inUSJ | メイン | 新体力テストをしました。 »

2016年5月24日 (火)

たてわり遠足 in 奥びわスポーツの森(5/24)

子ども達が楽しみにしていた1~3年生のたてわり遠足が無事終わりました。雨のため延期になったこともあり、子ども達も首を長くして待っていた遠足でした。また、出発前に、5/30の「ゴミ0活動」として学校周辺のゴミ拾いをしました。意外にたくさんのゴミが落ちており、子どもたちもびっくりだったようです。

Sdsc05911Sdsc05914

暑いくらいのとってもいいお天気の中、元気に歩くことができました。この時期は、緑が大変美しく、生命のたくましさを感じる季節です。休憩先でカメの産卵にも遭遇し、子ども達も体いっぱいに自然を感じた遠足になったのではないでしょうか。この晴天に、約4キロ道のりは少々厳しかったようですが、友だちに、お兄さんお姉さんに、励まされて頑張って歩くことができました。

Cimg8924_2Cimg8926_2

P1070923_2Dsc02548

歩き疲れ切った感があった子どもたちですが、遊具を見たとたん、元気いっぱいに回復し、汗を浮かべながら夢中で遊ぶ姿が見られました。また、午後からの、色別で遊ぶ「なかよしタイム」やスタンプラリーでは、みんなで協力して楽しく遊ぶことができました。

(わくわくタイム)

P1070924Dsc02566Dsc02601P1070926

 (なかよしタイム) 

Sdsc06090Dsc02633P1070945

 (スタンプラリー)

P1070954 Sdsc06102Sdsc06094

1年生から3年生のたてわり遠足は、3年生が中心になり下級生をまとめます。遠足の事前学習の時から、めあてを決めたり並び方を決めたり、リーダーとして活躍する姿が見受けられ、とても頼もしかったです。また、学年関係なく、互いに気遣い、優しく声かけあっている心温まる場面が何度もありました。

Sdsc06083Sdsc06080_2Sdsc06078

お弁当も、色別でいただきました。お家の人に作っていただいたステキなお弁当に、みんな大喜びでした。お弁当をあける瞬間のあの笑顔は本当に微笑ましいです。お忙しい中、ありがとうございました。

Dsc02621Sdsc06043Sdsc06061