« 読書まつり2 | メイン | 始業式、入学式 »

2016年3月10日 (木)

「感謝」の心で、6年生を送る会を

 インフルエンザのため延期していましたが、6年生を送る会を73名全員が参加で実施できました。この会は、もうすぐ卒業の6年生にこれまで塩っ子のリーダーとして力を発揮してきてくれた感謝の気持ちを込めてお祝いするものです。

 1月中頃から5年生を中心に計画し、たてわりで出し物を練習してきました。赤・青・黄組で工夫を凝らした劇で、6年生のみなさんに今までを振り返り楽しんでもらいました。6年生による1年から6年までの思い出の出し物も楽しかったです。以下紹介します。

Cimg0516_2 花のトンネルをくぐって6年生の入場です。

Cimg0520 4・5年生の企画委員が進行してくれました。

Dsc_0529 1年生から似顔絵のプレゼント

Cimg0533 赤組の発表の一コマ:合奏

Dsc_0714 赤組:数々の問題を解決して得た文字の完成

Cimg0552 青組:ダンスの一コマ、ナゾのアフロヘアーが出現

Dsc_0548 青組:出し物の中で6年生に答えを聞きました。

Sdsc05204_2 黄組:宝の地図をもとに海賊船を追跡

Sdsc05213 黄組:黄金の伊吹像を発見 

Sdsc05224 6年:各学年の思い出の場面

Sdsc05223 6年:山内先生が踊ってくれたダンス

Dsc_0740 トンネルをぐぐって退場しました。

 急な延期でご迷惑をおかけしましたが、たくさんの保護者の方に参観頂きありがとうございました。塩っ子みんなの「感謝」の気持ちを精いっぱい表した送る会になりました。思い出がまた一つできました。

 

 


 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/533723/33764145

「感謝」の心で、6年生を送る会をを参照しているブログ: