« 第1回たてわり遊びをしました。 | メイン | 楽しかった春の遠足 5月18日天気 晴れ(*^_^*) »

2015年5月21日 (木)

修学旅行(6年生)

 5月14日(木)、15日(金)に6年生は修学旅行に行ってきました。永原小学校の皆さんと連合で、総勢19人の修学旅行です。

日程は1日目、法隆寺、興福寺、東大寺、春日大社。2日目はUSJです。

Cimg1368法隆寺は雲一つ無い晴天で汗ばむほどでした。国宝がいっぱいの法隆寺で、大きな建物、仏像を見学しました。1400年ほど前からの建物や仏像は子どもたちの心に残ったと思います。

また、夢殿の「救世観音」の公開日であったため、特別にそのお顔を拝見させていただきました。お買い物も少ししました。まだまだ早いのに…。

Cimg1392 Cimg1398

次は興福寺、東大寺です。大仏殿、大仏の大きさに圧倒され、みんなは上を見上げるばかりでした。大仏の手のひらのレプリカにびっくりです。

Cimg1407

Cimg1412

ウォークラリーをしたのですが、残念ながら雨になり、少し辛い思いをしました。でも、奈良の鹿が愛らしい表情でみんなをなぐさめてくれました。観光中の外国の方とも交流し、写真をとらせていただきました。Dscf4184

ホテルでは、大きなお風呂で歓声をあげ、いっぱいのごちそうをほおばって、夜店に繰り出しました。暗い中でのお買い物は、お土産物がキラキラ輝き魅力的です。友達、家族のお土産を探し散策する様子がとても楽しそうでした。

Cimg1429 Dscf4210夜は疲れてぐっすりの人と、わくわくで眠れない人に分かれていました。

2日目はUSJです。天候は心配されましたが、終日晴れて、熱中症を心配するくらいの暑さでした。新しくできたハリーポッターエリアを見たり、いろいろな乗り物に乗ったり、お土産を買ったりしましたが、ここでの指令:「働く人の様子」もしっかり調べてしおりにまとめました。将来大人になって働くこと、プロの動きのすごさを感じることができたでしょう。

Dscf4255

思い出がいっぱいできた修学旅行でした。お土産話をご家庭で聞いてあげて下さい。