« 祖父母学級 | メイン | 手話体験(4年) »

2014年10月18日 (土)

3年生 琵琶湖博物館へ行ってきました。

             楽しかったね。琵琶湖博物館!

 16日(木)は、大変よいお天気に恵まれ気持ちの良い秋晴れの中、琵琶湖博物館へ出かけました。電車、バス、タクシーという3つの交通手段を利用し、3年生の子ども達にとっては、乗り継ぎ等少々難しい行程ではありましたが、スムーズに移動することができ大変よい校外学習となりました。
 博物館内では、各展示室をグループで見学して回りました。しおりの問題を解くために、係の方に質問したり、説明してある看板を一生懸命見たりと3年生の子ども達なりに見学ができていました。お家でもお土産話でお話しされたかと思いますが、水族館やディスカバリールームでのいろいろな体験はとても楽しかったようです。昔の生活の様子を再現した展示コーナーでは、子ども達にとっては余りにも昔の風景で現代の生活とはかけ離れ、どうもピンとこなかったようです。子ども達の見学の様子を見ているとどんどん時代は進んでいっていることを感じました。3学期の社会科で、昔の暮らしの学習をもう一度じっくりと取り組んでいきたいです。
  お昼ご飯は、芝生の上でおいしくいただきました。ゆっくりと時間も取ることができ、フリスビーなどもして遊びました。当日は、朝早くからお弁当を作っていただいたり、駅まで送っていただいたりと大変お世話になりありがとうございました。楽しい思い出がまた一つできました。

Img_0357

Img_0366

Img_0376

Img_0378

Img_0390 Cimg7405