« PTA役員・ボランティア・教職員の奉仕作業 | メイン | やまのこ学習(4年) »

2014年6月 5日 (木)

びわ湖ホール音楽会へ行こう

優れた芸術に触れ感動を味わう体験の機会を持とうとして、今年度は、びわ湖ホールで行われた「音楽会に出かけよう」の事業に6月3日(火)に参加しました。

全校児童83名が、バス2台で大津のびわ湖ホールに出かけました。日頃活動している学級でなく、たてわり班活動として出かけました。たてわり班ごとにバスに乗りました。6年生が、座席を決めたり、バスの中での楽しい活動を考えたりしておいてくれました。

Dscf6729

Dscf6731

木之本インターから高速に乗り、途中でトイレ休憩をしてびわ湖ホールに10時頃に到着しました。

Dscf6772

Dscf6767 

決められている座席に座るのも、たてわり班ごとです。

大変広くて、すばらしいホールです。

Dscf6758

Dscf6753  

当日は、県内の学校からたくさん参加していました。

京都市交響楽団が、音楽の時間に学習する曲を中心に演奏してくださいました。

・ウイリアムテル序曲より スイス軍の行進

・ハチャトリアンの剣の舞

・ハンガリー舞曲  など 楽器の音色が響き渡りました。

その後、声楽アンサンブルのメンバーにより

・ヴェルディの「女心のうた」

・フニクリ・フニクラ

会場のみんなでの合唱は 「翼をください」でした。

最後に「威風堂々」(卒業式の退場に5年生が演奏する曲です)を聞かせていただきました。

終了後は、近江大橋を通り「矢橋帰帆島」へ向かいました。

たてわり班ごとに昼食を取り、班で楽しく遊びました。たくさんの遊具があるので、後半は自由遊びをして楽しみました。

Img_0401

Img_2593

Img_2599

Dscf6805

Dscf6811

全校が一斉に校外で活動する滅多にない機会をもて、大変有意義な一日でした。