4月17日(水)の4時間目から昼休みにかけて、第1回たてわり活動がありました。
赤・青・黄の3色2班ずつ、計6班に分かれ、6年生が計画し、活動を進めました。
<4時間目 たてわり出会いの会>
各班、今年初めての顔合わせです。活動教室にやってきたみんなの顔は、どこか緊張気味。
でも、自己紹介をし、旗作りを始めると、にこやか表情が広がり、ステキな旗が仕上がりました。
各班のめあてが達成できるように、メンバーで力を合わせ、これから楽しく活動していけるといいですね。




赤1班 : みんなが仲よく楽しめるようにしよう!!
赤2班 : みんなと協力していろんな事にチャレンジしよう!!
青3班 : 全員が団結し、絆を深めて仲良くしよう!!
青4班 : みんなが楽しんで、班のみんな仲よくできるようにしよう!!
黄5班 : みんなで団結し、どんなこともやりとげる!!
黄6班 : みんなが仲よく楽しく活動しよう!!
<給食 たてわり給食>
出会いの会での簡単なゲームで打ち解けた後は、たてわり班給食でした。
しりとりや伝言ゲーム、なぞなぞ・・・などをしながら、楽しい給食タイム。
あちこちからわらい声があがり、笑顔があふれていました。



<昼休み たてわり遊び>
みんなで励まし、声かけ合い、無事給食の時間内にほとんどのみんなが食べ終わり、昼休みはたてわり班で遊びました。
天気もよく、遊び終わった頃には、半袖や汗をかいている子があちこちに。
室内での遊びも盛り上がっていて、みんな、全力で楽しく遊ぶことができたようですね。


1年生の子の手をにぎって、階段を下りていく姿や、上学年・下学年関係なく、絡まり合って親しんでいる姿など、たてわり活動ならではの心温まる姿もたくさん見ることができました。
6年生のみなさん、3つの活動の計画&運営、おつかれさま。
とっても楽しくステキな会になりました。臨機応変に対応したり、リーダーシップを取って進めていったりと、6年生としてがんばっている姿に頼もしさを感じました。
次も、楽しく仲の深まるたてわり活動になることを楽しみにしています!!
【この下に出てくるコマーシャルは本校とは関係ありません。】