« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月25日 (水)

ウサギ当番の引き継ぎ

4年生から3年生にウサギ当番の仕事の引き継ぎをしました。

Sdscf6260_2 Sdscf6261

しばらくは、4年生も見守り隊として一緒に仕事を見守ります。

Sdscf5872

Sdscf6260

3年4年色別仲良しリレー大会

4年の体育係が「3年生と仲良くしよう。」というテーマでリレー大会を企画しました。

Sdscf6319

昼休みに行いました。開会の言葉から始まりました。みんな必死に走り、応援も盛り上がりました。

Sdscf6320 Sdscf6321

1年生、なかよくしようね☆

4月20日(金)の2時間目に、1年生をむかえる会がありました。

2年生が計画・準備し、迎えた当日。

どんなことをするかな~ 1年生もドキドキわくわく!!

よろこんでもらえるかな~ 2年生もドキドキわくわく!!  

Dscf6302Img_0136

まずは、「3びきのこぶた」のぺープサートのげきです。

自分たちで、こぶたやオオカミ、家などの絵を描き、アレンジを加えて、発表しました。

はっきりとした大きな声でのげきは、オオカミがくりかえす同じせりふや、最後のこぶたのひとことなど、1年生から笑いが起こり、大成功!!

Img_0142_4Img_0147_6


続いて、おにごっこ(かわりおに)です。

おにになったら白帽子。4人のおにから、力いっぱい逃げました。

たった7・8分ほどでしたが、みんな汗だくでした。

Img_0150Img_0155

最後に、色別に分かれて、お絵かきをしました。

クレヨンやペンを使って、桜の木の下に自分たちの顔を描きました。
Img_0162Img_0159
Img_0171Img_0172

2年生から、アサガオのたねと手裏剣をプレゼントです。

Img_0176

1年生によろこんでもらえるように、楽しんでもらえるように、計画・準備した「1年生をむかえる会」。楽しい会になりました。

2012年4月20日 (金)

体を鍛えよう 

平成24年度の体力向上の取組がスタートしました。

毎週金曜、天気が良い日は運動場でマラソン。

雨の場合は、体育館でなわとび運動に取り組みます。

1年生も長縄に挑戦しました。 1年後の成果が楽しみです。

Sdscf5874Sdscf5877

2012年4月16日 (月)

交通安全教室

12日(木)

交通安全教室を開きました。

道路の横断の仕方や信号機が設置されている交差点の渡り方を学びました。

Sdscf6239_2

2012年4月13日 (金)

着任式   入学式

4月9日

塩津小学校に新しい先生が着任されました。

各先生方は、それぞれの思いを込めて挨拶されました。

Sp1020811

新1年生11名(平成24年度)は、元気に入学式を迎えることができました。

記念写真ではみんな笑顔でした。

Sdscf6220