お店ではたらく人々や仕事のひみつを探れ!!~3年生平和堂見学~
いま、3年生の社会科では、「お店ではたらく人々の仕事」について学習しています。
そこで、自分たちがよく行くお店の1つである「平和堂木之本店」にお邪魔し、実際にどんな仕事をされているのか、またお客さんに来てもらうためにどんなことに気をつけたり、工夫されたりしているのかなど、インタビューや見学を通して調べました。
並べるときに気をつけている事やいつ掃除をされているのか、たくさん売るために考えられている工夫など、たくさんのひみつを探ることができました。
また、普段は滅多に入ることのできないバックヤードも案内していただき、食材を保存されている冷凍庫に入らせていただいたり、実際にお刺身をパックされている様子なども見せていただきました。
みんなが上手にインタビューをして聞き出したひみつや見つけたひみつを、これから授業でまとめていきたいと思います。
平和堂木之本店の方々、お仕事中にもかかわらず、ていねいに答えていただき、ありがとうございました。