« たてわり出会いの会 | メイン | 授業参観 »

2016年4月25日 (月)

交通安全教室

4月20日(水)交通安全教室が行われました。

Cimg0883

木之本警察署、塩津駐在所から警察の方に来ていただき正しい歩行について教えていただきました。

Cimg0882

最初は班をリードする登校班長の指導です。みんなの安全を守ることはもちろんですが、自分の安全を守るために、左右の確認は欠かせません。

Dsc_0154

信号のない交差点の歩行です。車役の先生にひかれないように、いろいろな場合の的確な判断が必要になります。

Cimg0908

警察官の方も子ども目線で丁寧に教えて下さいました。自分の命を守る方法がみんなに伝わったと思います。

Cimg0923

Dsc_0183

塩津学区には少ない信号の横断です。止まってくれた人へのお礼はドライバーの心を和らげ、安全運転につながり、交通事故の減少にもつながります。大きな声で丁寧にやるように心がけましょう。

Dsc_0163今日は短い時間でしたが、いっぱい勉強しました。

この1年間子どもたちが事故に遭わないように、危ない目に遭わないように願いたいです。