« ブラッシング指導 | メイン | イングリッシュデー »

2015年11月19日 (木)

1・2年生 永原小との交流

 

 17日(火)は、1・2年生の永原小学校との交流会がありました。塩津小は塩っ子祭りで発表した1・2年合同のおもちゃランドに招待をし、永原小の友達に楽しんでもらいました。塩っ子祭りで一度経験したお店屋さんであり、自信を持ってお店紹介やルール説明ができました。高得点が入ると賞品がもらえるという仕組みのお店ですが、点数が入らなくても何かプレゼントしたいという気持ちから、来てくれたお客さん全員に景品をプレゼントしようとする子ども達の姿が大変微笑ましかったです。永原の友達も喜んで景品を袋に入れていました。「○○ちゃん、いらっしゃい、いらっしゃい!!」と威勢のいい呼び込みが会場を沸かせました。
 後半は、永原小の永っ子広場で発表された劇発表を観賞させていただきました。1年生は子ども達の大好きな「くじらぐも」の劇で、くじらぐもが永原小学校にやってきてたお話でした。2年生は、「スイミー」の劇で、スイミーが永原学区のそれぞれの字を探検し、いろいろなものを(永原の文化財や歴史等)を発見していくお話でした。大きな声・動きで頑張って演じている友達の姿は大変勉強になり、お互いに良い刺激になった交流でした。
 見送りでは、バスが見えなくなるまで大きな声で「バイバーイ」と手を振っていました。そんな子ども達の後ろ姿を見ながら、3年間共に過ごしてきた仲間の絆は強いなあ・・・と、しみじみと感じていました。西浅井に生まれ育ち、こども園時代を共に過ごしてきた大切な仲間です。これからも良き仲間として、このまま進んでいって欲しいです。

Dsc_0430

Dsc_0396

Dsc_0410

Dsc_0440

Dsc_0452