委員会の説明会(4・5年)
2月17日(火)委員会の説明会が行われました。
4年生は国語科の「大事なことを落とさずに聞こう」の学習として、メモをとりながらわからないことを質問しながら取り組みました。
5年生はこの日のために、資料を準備して4年生教室を訪問し、各委員会の仕事やセールスポイントなどをわかりやすく説明してくれました。
4年生は、5年生の発表を食い入るように見つめ、大切なポイントはメモをとりながら聞いています。もうすぐ始まる委員会。自分はどの委員会に入ろうかと考えているのでしょうか?
聞く方も真剣ですが、発表する5年生側も真剣です。自分の順が来るまでそわそわしたり、発表が終わってホッとしたりしています。
このような活動を通して、塩っ子の伝統を引き継いでいきます。3月の委員会は5年生と4年生で組んで、新委員会が発足します。3月から来年度の活動につながっていきます。お互い助け合って良い委員会活動を進めていってもらいたいです。