« 1日入学 | メイン | 何でも食べられる自分になろう!!~1年生食指導~ »

2015年1月30日 (金)

いつもおいしい給食ありがとう!!~給食集会~

 24日(土)から31日(土)まで、全国学校給食週間です。

それに伴って、塩津小学校でも26日(月)~30日(金)を、校内給食週間として取り組みました。

28日(水)の元気タイムには、給食委員会による給食集会が行われました。

Dscf9476

最初に、給食委員会から、飲み物について発表をしました。

Dscf9477

Dsc01293

Dsc01294

Dsc01295

Dsc01297よく飲む飲み物に入っている砂糖の量を実際に目にし、その多さには驚きでしたね。

子どもが1日に必要な砂糖の量は、角砂糖5つ分(約15g)とされています。

取りすぎると、身体にいろいろな影響があることも知りました。カルシウムにも大きく関係してくるんですね。また、砂糖以外にもいろいろな添加物が入っていることを知りました。

さらに、身体を冷やすと免疫力が下がり、病気にかかりやすくなるそうです。そこで、身体を冷やす飲み物と温める飲み物の紹介もありました。

ごくごく飲んでしまう飲み物、考えて飲んでいきたいですね。

そのあと、いつも給食でお世話になっている、給食センターの方、校務員の杉本さん、牛乳屋さん、パン屋さんに、感謝のプレゼントをお渡ししました。

Dscf9488Dscf9489Dscf9499

みんなの身体をつくってくれる大切な給食。みんなの口に入るまでに、たくさんの方のお世話になっています。また、魚や肉など、いろいろな命をいただいています。感謝する気持ちを忘れず、残さず食べていきたいですね。