« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

先生とのお別れの式

平成25年度末の定期異動により、3名の先生方がかわられることになりました。

お世話になった先生方とのお別れの式が、3月31日にありました。

異動される3名の先生方の紹介を校長がした後、一人ひとりからお言葉をいただきました。

Dscf5993 「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」「チャンスを大切にしてがんばって欲しい」「ふるさとの自然を大切に」など、この塩津小学校で過ごされた思い出を交え、願いを述べられました。

お世話になった先生方に、お別れの言葉を述べ、花束を児童代表が手渡しました。

Dscf6002

Dscf6017

本当にお世話になりありがとうございました。お体に気をつけて、新しい職場でもがんばってください。

Dscf6029

【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】

  

 

続きを読む »

2014年3月24日 (月)

平成25年度 卒業証書授与式

平成25年度 卒業証書授与式を3月19日に執り行いました。

来賓・保護者・児童の見守る中、式場に一人ひとり堂々と入場しました。

Cimg1559 6年間の教育課程を修了した証として、男子7名、女子11名 計18名に卒業証書を手渡しました。

Cimg1586

Cimg1578 卒業する皆さんに、校長から、「ねばり強く、あきらめないで取り組んで欲しい」「思いやりをもって行動して欲しい」と話しました。その後、PTA会長から「自らへの厳しさと相手への優しさを忘れないで夢に向かって欲しい」との祝辞をいただきました。

Cimg1595 小学校生活を振り返り、希望に燃えた呼びかけや卒業生一人ひとりのこれからのメッセージをしっかりと述べました。在校生も、感謝の思いを込めて呼びかけをしました。

Cimg1597

Cimg1602

 決意を新たに、中学校への希望を胸に抱いて、みんなが見送る中をしっかりとした足どりで歩んでいきました。

Cimg1613

卒業おめでとうございます。

【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】

  

 

続きを読む »

2014年3月 7日 (金)

6年生を送る会

3月5日(水)。いろいろとお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、「6年生を送る会」を行いました。

5年生が中心となり、たてわり班での劇を中心に、行いました。

6年生の入場の後、初めの言葉を述べます。

Dscf5838 それから、校長先生の話の後、1年生から6年生へのプレゼントです。お世話になった6年生の似顔絵が描かれています。

Dscf5845 6年生からは、在校生へのお礼の記念品です。各教室のドアのところの防犯予防のカーテンです。休み時間などを利用して、作ってくれました。

Dscf5853

いよいよ、たてわり班での劇の始まりです。台本作成から演出や小道具作りまで、5年生を中心に4年生も協力して作り上げました。

赤組は、「塩っ子探偵団」です。

Dscf5860

Dscf5882

青組は、タイムマシンを使った「過去を大冒険」です。

Dscf5898

Cimg5247 

Dscf5905_2

最後は、黄組の「コーガッチューの音楽隊」です。

Cimg5279

Dscf5929

6年生からは、お礼を込めた呼びかけと、歌です。

Dscf5935

楽しかった時も過ぎ、みんなの手のアーチの中を6年生は、退場しました。

Dscf5943_2

6年生のみなさん、いろいろとお世話になりありがとうございました。6年生を見習ってよい塩津小学校を創っていきます。

  【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】

  

 

続きを読む »

2014年3月 5日 (水)

バイキング給食

卒業を間近に控えた6年生の皆さんが、給食センターの皆さんのお世話のもとでバイキング給食を3月4日(火)に楽しみました。

Cimg5094

Cimg5095 ゆかりごはんのおにぎり・クロワッサン・ピザ・フライドポテト・エビフライ・手作りハンバーグ・唐揚げ・アスパラガスのかつおあえ・コーンスープ・ロールケーキ・いちご・メロン・飲み物など大変豪華なメニュー約20種類の中からそれぞれの好みに応じて選びました。

Cimg5104

Cimg5106

何度もおかわりをしながら、周りの友だちと楽しく語らいながら、給食を楽しみました。

Cimg5116 給食センターの皆さんには、本当にお世話になりました。おいしいバイキング給食をありがとうございました。

【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】

  

 

続きを読む »