きららさんとの交流会(1年・5年)・入学説明会
2月3日(月)今日は1日入学の日を活用して、本校の1年生、5年生が「にしあざい認定こども園」のみなさんと交流をしました。
1年生の子ども達は、いまかいまかと始まりを待っていました。
最初に、首飾りを一人ひとりにかけてあげました。
それから、一人ひとり1年生でがんばってやってきたことを発表しました。音楽の時間に吹けるようになったピアニカの演奏、カタカナや漢字の勉強、縄跳びのあやとびや二重跳び、朝顔の紙芝居、を披露しました。
ロープジャンプで、3分間で100回を超えるようになった様子も見せました。
5年生は、お互いの自己紹介の後、室内ゲームのカロムを楽しみました。きららの皆さんは初めてカロムをする子ばかりでしたが、5年生の子どもたちがマンツーマンで教えました。最初は緊張の面持ちだった園児の皆さんも次第に笑顔と歓声が出始めて、楽しく過ごすことができました。
次は学校探検です。学校内の特別教室を中心に1階から3階をめぐりました。いっぱいの教室に驚く子達が多かったです。
最後はプレゼントを渡してお別れです。「また、入学したら遊ぼうね。」「とても楽しかったよ。」「ありがとう。」いっぱいのあったか言葉に包まれた交流会でした。
子ども達が、交流をしている中、保護者の皆さんは、入学に必要なものや、小学校生活について説明を受けていました。
【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】