給食集会
1月24日から始まった給食週間中に給食委員会主催の「給食集会」がありました。
給食委員会が年末に調査した結果をもとに発表しました。特に嫌いな野菜のパプリカには、ビタミンCが多く含まれていたり、骨を強くしたり、血管や脳、心臓の病気を予防する働きがあることを知らせてくれました。
その後、先日募集した給食に関する標語の表彰をしました。「食べ物は、感謝をこめて 食べましょう」や「すききらい ゼロをめざして がんばるぞ」などの標語が表彰されました。
最後に、日頃給食でお世話になっている、給食センターの調理員さんや栄養士さん、配膳のお世話になっている杉本さん、牛乳屋さんなどに、感謝の言葉を手紙などに託して渡しました。
日頃あたりまえに食べている給食を改めて見直す良い機会となりました。これからも、残さずに食べるようにしましょう。
【この下に出てくるコマーシャル本校とは関係ありません。】