« 人権集会 | メイン | 戦争体験者のお話を聞こう ~6年生社会科~ »

2013年12月10日 (火)

ロープジャンプ、がんばっています!!~6年生~

 9日(月)は、6年生の、市長杯チャレンジ・ザ・ロープジャンプ大会の予選日でした。

長浜市では、全小学校の6年生を対象に、8の字跳びを3分間、2回行いその合計数を競う大会が開催されています。

今年度は、12月20日(金)の終業式の午後に、全出場校が一斉に長浜ドームに集まり、本選が行われる予定です。

Dscf4744

今日は、その予選日でした。(予選は、6学年が複数学級ある場合は出場学級が決まり、悪天などで本選が行えない場合、この予選での記録が判定記録となります。)

4月から金曜日の中休みの運動タイムに、全校で取り組んできたロープジャンプ。

6年生は、特にこの大会で自己ベストが出るように、自分たちの納得する結果が出せるように、がんばっていきました。

11月からは、休み時間も使って練習に取り組んできました。

「3分間350回!!」を目標に、メトロノームを使ったりみんなで「はい、はい、・・・」と声を出したりと工夫し、6年生みんなで1つになって練習してきた自分たちの力を試されるときです。

Dscf4741

Dscf4750 
結果は、2回とも300回を越える、良い記録を出すことができました!!!!!

いつも以上に大きく声がそろい、集中しているのが、とても伝わってきて、大変素晴らしかったです。

 

が、しかし、6年生のみんなは納得できていないようです。

本選では、どんな記録を出すことができるのでしょうか。楽しみです。

健闘を祈っています!!

【この下に出てくるコマーシャルは本校とは関係ありません。】