« 一足早い カボチャのランタンづくり | メイン | ふるさと公園の整備(PTA作業) »

2013年10月 4日 (金)

稲刈り体験

10月3日(木)2・3校時に5年生児童が稲刈り体験をしました。

Cimg1574

稲田さんのご厚意で春に田植えをさせていただいた稲がたわわに実っています。稲刈りが初めての子が多く、鎌で稲を刈る方法からお話をいただきました。

P1000697

慣れるにつれて稲刈りのペースがあがります。たくさんあった稲があっという間に刈り取られていきます。   

Cimg1564

悪戦苦闘したのは、稲を束ねてくくる作業です。くるくる回してとめるつもりが広がってしまい何度もやり直しました。

Cimg1579
田んぼに住む生き物とふれあう姿も見られました。蛙たち、虫たちが大慌てで移動していきます。多くの生き物たちの生活の場だったんですね。ごめんなさい。

P1000703 最後はコンバインの作業を見学しました。やっぱり機械は違うなー。みんなはその作業に目を見張りました。秋の日差しに包まれて有意義な体験を積むことができました。ボランティアいただいた皆さんありがとうございました。

【この下に出てくるコマーシャルは、本校とは関係ありません。】