避難訓練・煙体験
9月20日(金)に、避難訓練をしました。今回は、地震により身を守っているときに火災が発生したことを想定して第1次避難場所に避難しました。3分14秒で、全校児童が避難完了しました。
今日は、その様子を伊香消防署の方に見ていただき指導を受けました。
・地震の時は、頭に座布団を乗せられていた。
・先生の言うことがしっかり聞けていた。
と、ほめていただきました。
その後、面談室を使って、火災発生時に出る「煙体験」をしました。火事での被害は、煙に巻かれて動けなくなったり、煙の有毒ガスを吸ったりして呼吸ができなくなることによることが多いと聞きました。
煙は、上に上がるので、低い姿勢で行動することの大切さを聞いて、面談室に二人ずつで入りました。前が本当によく見えませんでした。
【この下に出てくるコマーシャルは、本校とは関係ありません。】