お鍋給食 おなかいっぱいいただきました。
2月18日 今日は5年生が楽しみにしていたお鍋給食です。
インフルエンザの流行のために、給食センターのみなさんに少し無理を言って延期をしてもらっていました。
魚、お肉、野菜、きのこ、最後にうどんといった。贅沢なメニューです。
栄養のバランスを考えて、具材のとりすぎ(特にお肉。)にならないように気を使って食べています。自然と家で食べるお鍋の種類についての会話も出てきました。また、各テーブルに校長先生をはじめとする職員室の先生方も来ていただいて食事をしました。
時間はあっという間に過ぎ、鍋もあっという間に完食となりました。とてもおいしくて楽しい時間を過ごすことができました。「明日もお鍋給食やといいのにな。」なんて声も上がりました。それはちょっと無理。無理。
給食センターの望月先生、熊谷さんお世話になりました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。
【この下に出てくるコマーシャルは本校とは関係ありません。】