« 「まんてん」さんに訪問しました。 | メイン | 3学期始業式 »

2012年12月21日 (金)

みんなで作ったもち米をプレゼントしました。

12月21日(金)終業式が終わった放課後、5年生で田植え、収穫体験をさせていただいたもち米のプレゼントに回りましたた。

 まず、最初は学校近くで田んぼを貸して下さっている蔭山さんです。蔭山さんの田んぼでは、コスモスが植えられました。満開のコスモス畑になり、学校のみんながその美しさを楽しんだり、迷路のようになった中を駆け回ることができました。

 続いて、デイサービスセンター(あぢかま)さんへお正月のお餅用のお米をプレゼントしました。お年寄りのみなさんに味わっていただけたらと思います。
Ssp1030903 
 以上をもちまして、5年生の田んぼ体験の活動を終了しました。稲作りでお世話になった稲田さん、浅井さん、もち米販売、ポン菓子作りでお世話になった道の駅「あぢかまの里」さんを始めとするみなさんに感謝致します。