認知症について学習しました(5年)
11月27日(火)認知症キャラバンメイトの方に来校いただいて、認知症理解についての学習をしました。認知症について知ってそうで知っていない。そんな5年生ですが、紙芝居、ロールプレイや話し合いを通じてわかりやすく教えていただきました。
子供の目線で見た認知症について紙芝居で教えていただきました。
どう接するといいかについて、役割演技でわかりやすく教えていただきました。
グループに分かれてテーマに沿って話し合いました。キャラバンメイトの方が子どもたちの意見をうまく引き出して下さいました。自由な話し合いでいろいろな意見が飛び交いました。
最後にサポーターの学習を終えた印のリングやパンフレット、クリアファイルをいただきました。自分たちにできることは何かといういろいろ考えることができました。これが実践に移せるといいですね。キャラバンメイトのみなさんありがとうございました。