田んぼの学校(田植え)にむけて、5年生は苗づくりに挑戦しました。
まず、田んぼの先生である稲田さんから苗作りの手順を教えていただきます。

最初に、苗箱に土を入れ平らにならします。
水をたっぷり含ませます。
均等になるように籾をまきました。1カ所に山にならないように、まばらにならないように加減が難しそうです。みんなで相談してまく様子がほほえましかったです。

最後に苗の害虫や病気について勉強しました。
「苗は半作」という言葉を学びました。苗づくりが、その年の農作業の半分の比重を占めるぐらい大切であるという意味です。今日の作業が有意義で立派な苗になるよう楽しみしています。
【この下の出てくるコマーシャルは本校とは関係ありません】