« 1月20日の出来事 | メイン | 楽しかったお正月遊び(1年生) »

2012年1月25日 (水)

「野菜のひみつをさぐろう」4年生

Dscf1483
 
 
1月24日(火)2校時に給食センターの方に来ていただき、野菜の大切さについて学習をしました。

Dscf1489

おなかの中で、食べ物が胃から小腸や大腸を回り、栄養が吸収されことについて学びました。中でも野菜の持つ「食物繊維」の大切な働き

 1.べんぴを予防する

 2.かむ回数を増やす 

   3.コレステロールの吸収を防ぐ ということを学びました。

野菜を食べないと、大便がでにくいことはたくさんの子どもたちが知っているようで、改めて野菜の働きの大切さを確認したようでした。

Dscf1486
また、腸の中の掃除にも食物繊維が使われることを知り、食物繊維は大事なんだと感じていたようでした。とても楽しい学習ができました。講師の先生ありがとうございました。