秋季大運動会
台風15号の影響で1日延期になった運動会が、18日(日)に実施できました。
2学期に入り、毎日練習を重ねてきた「つよい心と体をもった塩っ子」の姿を、保護者や地域の方に見ていただきました。
赤・青・黄色の3色に分かれて得点を競い合い総合優勝を目指します。
それと同時に、応援の仕方や色のまとまり、協力の仕方などを競い合う「塩っ子賞」を目指してどの色もがんばってきた姿がとてもさわやかでした。
今年は、全学年を2つに分け、下学年は「エイサー」を、上学年は「組体操」の表現活動に取り組みました。新しい取り組みで子ども達も張り切っていました。
恒例の「江州音頭」は、保護者や地域の方を巻き込んでおおきな輪ができ、運動会のフィナーレが盛り上がりました。