6.16 さつまいもプロジェクト(苗植え)

縦割り班に分かれて、さつまいもの苗を植えました。朝の天気では「今日は苗植えできるかな?」と心配しましたが、子どもたちが植える時間帯は雨も上がってみんなで苗を植えられました。学校運営協議会の皆様には、苗を植えるまでの準備から、植え付け、動物除けの柵作りまで大変お世話になりました。ありがとうございました。秋の焼き芋パーティーが楽しみです。

6月12日 学びの実験室(6年)

長浜バイオ大学の「学びの実験室」に6年生が参加しました。植物の水の吸収と気孔の観察の授業です。大学の良い設備を用いて、教授から指導を受けました。口を開けている気孔の様子を400倍の顕微鏡で見られたときには、「すごー。」と声が上がりました。お世話になった先生方ありがとうございました。

6月5・6日 フローティングスクール(5年生)

天候に恵まれ、全員そろってフローティングスクールに参加しました。1日目は大津港でのウォークラリー 2日目は船内で琵琶湖学習を行いました。市内4校が一緒に学習をする中で新しい友達もできたようです。学習船「うみのこ」から白石、沖島、多景島、竹生島を展望しました。心地よい湖風が吹き景色が最高でした。  

0601 たてわりウォークラリー

気持ちの良いお天気の中、1年生から6年生がたてわり班に分かれて地域のウォークラリーに出かけました。6年生がリーダーとなってポイントを回りクイズに答えたり、じゃんけんゲームをしたり楽しい活動となりました。

令和5年度教科書展示会のお知らせ

令和5年度 教科書展示会の開催について

教育関係者はもちろん保護者の方もご覧いただけます。

1.開催日時
令和5年6月2日(金曜日)~6月30日(金曜日)
開館時間内(10時~20時、土日は10時~18時)
※毎週火曜日と最終木曜日は休館日です。
(開催中の休館日 6月6日、13日、20日、27日、29日)
※臨時的に休館や時間を変更する場合があります。

2.開催会場
長浜市立長浜図書館 内 長浜教科書センター(高田町12-34)

3.内容
<展示する教科書>
〇小・中・高等学校現行教科書(現在使用されている教科書)
〇令和6年度小学校教科書見本(文部科学省検定済教科書)

PTA役員環境奉仕作業

5月27日(土)PTA役員の皆様とボランティアの皆様に、学校周辺の草刈り、プールサイドの除草、溝掃除、草捨て場の処理等、作業をしていただきました。環境ベルマーク部会の方には、ベルマーク集計を行っていただきました。

大変お世話になりありがとうございました。